デマンドコントローラーの導入効果とは?導入の際に心がけたいことや流れ
デマンドコントローラーの導入で期待できる効果は?心がけたいことや流れ
工場・病院・介護施設などで節電を実施したい場合、デマンドコントローラーを導入するのも手です。
こちらでは、デマンドコントローラーの導入効果について解説いたします。
デマンドコントローラーの仕組み-なぜ省エネ効果があるのか?
デマンドコントローラーは、工場や病院など、大きな建物で電気の使用量を効率的に管理するための装置です。
デマンドコントローラーの仕組み
電気の使用量を監視
デマンドコントローラーが建物全体の電気の使用量を常に監視します。
ピークを検知
電気の使用量が事前に設定しておいた上限値を超えそうなタイミングをデマンドコントローラーが自動で検知します。
制御の実行
デマンドコントローラーが空調や照明などの設備を自動で調整、設備の安定的な稼働を維持しながら電気の使用量を減らします。
- 空調の温度を少しだけ上げる
- 照明を少しだけ暗くする
電気料金の削減
ピーク時の電気の使用量を減らすことで、電気料金を削減できます。
電気料金は、電気の使用量が増える時間帯(ピーク時)は、料金が高くなっています。デマンドコントローラーは、このピーク時の電気の使用量を減らすことで、電気料金を下げることを目的としています。
デマンドコントローラーは、電気の使用量を自動で調整することで、電気料金を削減できる便利な装置です。特に、病院や介護施設のように、24時間稼働していることが多い施設では、大きな効果が期待できます。
デマンドコントローラーの導入効果
電力使用量の平準化
デマンドコントローラーを導入することで、電力使用量の平準化を実現できます。これは、ピーク時の電力消費を抑え、全体的に均一な電力使用状態を作り出すことを意味します。
平準化をすることで期待できる効果としては、以下のとおりです。
- 電力需要の安定化
- 電気料金の削減
- 設備の効率的な運用
平準化を行うには、まず施設全体の電力使用状況を把握することが重要です。デマンドコントローラーは平均使用電力を常時監視し、設定した目標値を超えそうになると警報を発します。
具体的な平準化の方法として、以下のような対策が考えられます。
- ピーク時間帯の設備稼働調整
- 空調や照明の自動制御
- 蓄電池システムの活用
季節や時間帯によって変動する電力需要に対しても、デマンドコントローラーは柔軟に対応します。空調の設定温度を自動調整したり、不要な照明を消灯したりすることで、急激な電力消費の増加を防ぎます。
デマンドコントローラーを活用した電力使用量の平準化は、施設全体のエネルギー効率を向上させ、無駄な電力消費の削減が可能です。結果として、電気料金の大幅な削減だけでなく、環境負荷の軽減にも貢献します。
エネルギー効率の向上とCO2排出量の削減
デマンドコントローラーの導入は、エネルギー効率の向上とCO2排出量の削減に貢献します。具体的には以下のような効果が期待できるでしょう。
エネルギー使用量の可視化
デマンドコントローラーは、リアルタイムで電力使用量を監視し、データを収集します。これにより、エネルギー使用の無駄を発見しやすくなり、効率的な運用が可能になります。
ピークカットによる省エネ
電力需要のピーク時に機器の使用を自動的に制限することで、全体的な電力使用量を抑えられます。これにより、CO2排出量の削減にもつながります。
再生可能エネルギーの活用促進
太陽光発電などの再生可能エネルギーシステムと連携することで、より効率的なエネルギー管理が可能になります。天候や時間帯に応じて、再生可能エネルギーの使用を最大化することで、省エネにつながります。
デマンドコントローラーの導入は、企業のエネルギー効率向上とCO2排出量削減に寄与します。さらに、これらの取り組みは、環境への取り組みをアピールする材料としても活用でき、社会的評価の向上にも役立つでしょう。
工場・病院・介護施設にデマンドコントローラーを導入するなら心がけたいこと
デマンドコントローラーを導入する際には、施設の特性に応じた適切な対応が求められます。以下に、工場・病院・介護施設それぞれで心がけたいポイントをまとめます。
施設全体の電力使用状況の把握
施設全体の電力使用状況を詳細に分析することが重要です。各設備や機器の消費電力、使用時間帯、季節変動などを把握し、ピーク電力がどの時間帯に発生しやすいかを特定します。ピーク電力が発生しやすい時間帯は、施設の種類や業務内容によって異なります。
優先度にもとづく制御対象の選定
施設の機能や安全性を損なわないよう、以下の点に注意して制御対象を選定します。
工場:生産ラインに直接影響しない設備から選定
例えば、休憩室や事務所の照明、空調、給湯器などが考えられます。生産ラインの稼働に直接影響を与えないと判断できる場合は、制御対象として選択するのもよいでしょう。
病院:患者の安全や医療機器の動作に影響しない範囲で選定
例えば、事務室の照明、空調などが考えられます。これらの設備は、患者の治療や医療行為に直接影響を与えないため、制御対象になるでしょう。
介護施設:入居者の快適性や安全性を確保しつつ選定
例えば、共用スペースの照明や空調、給湯器などが考えられます。これらの設備は時間帯によって、入居者の生活空間や日常生活に直接影響を与える可能性が低いため、制御対象となるでしょう。
継続的な運用とデータ分析
導入後も、定期的に電力使用状況やデマンド制御の効果を分析し、必要に応じて設定を調整します。PDCAサイクルを回すことで、より効果的な電力管理を実現できます。
デマンドコントローラー導入の流れ
こちらでは、デマンドコントローラーを導入する一般的な流れをご紹介します。実際の流れについては依頼先の業者に確認しておきましょう。
1.現状分析と目標設定
デマンドコントローラー導入の第一歩は、施設の電力使用状況を詳細に把握することから始まります。この過程では、以下の項目を重点的に分析しましょう。
- 過去1年間の月別電力使用量とデマンド値
- 時間帯別の電力消費パターン
- 主要な電力消費機器とその使用状況
- 季節による電力需要の変動
これらのデータを収集・分析することで、施設特有の電力消費傾向が明らかになります。
次に、分析結果をもとに具体的な目標を設定します。目標設定の例としては以下のとおりです。
- デマンド値の削減目標:現状の最大デマンド値から5~10%の削減
- 電気料金の削減目標:年間電気料金の3~7%削減
これらの目標は、施設の規模や業種、現状の電力使用効率によって適切な値が異なります。そのため、専門家のアドバイスを受けながら、実現可能かつ十分な効果が得られる目標を設定することが重要です。
2.システム設計と機器選定
デマンドコントローラーを導入する際、適切なシステム設計と機器選定は重要な要素です。専門業者に要望を伝えることで、様々な提案をしてもらえます。例えば、温度変化に敏感な環境(病院や介護施設など)では、室温の変動を最小限に抑える制御設計を提案するでしょう。
適切な設計と機器選定により、効果的かつ安全なデマンドコントロールシステムの構築が可能となります。
3.導入後の運用とメンテナンス
デマンドコントローラーの導入後は、適切な運用とメンテナンスが重要です。専門業者による定期的な保守点検を受けることで、設備の長寿命化が実現できます。突発的な故障や不具合を未然に防ぎ、安定して電力管理を行うためにも、メンテナンスには力を入れておきましょう。
工場・病院・介護施設に導入を検討している方は株式会社EnFeelへ
デマンドコントローラーを導入することで、「電力使用量の平準化」「エネルギー効率の向上とCO2排出量の削減」といった効果が期待できます。工場・病院・介護施設など、デマンドコントローラーは様々な施設に採用可能です。
導入の際は、専門業者としっかり話し合いましょう。施設の特性に応じて、導入の方針を定める必要があるからです。相談をしている時に不明な点があれば、遠慮なく質問しましょう。疑問を残したまま導入すると、後にトラブルに発展する可能性があります。業者と密接に話し合い、納得のできる形で導入することで、狙ったとおりの結果になりやすいでしょう。
デマンドコントローラーの導入について相談したい方は、株式会社EnFeelにお問い合わせください。電気代削減に貢献できる「ビル用マルチエアコン空調省エネシステム(デマンドコントロールシステムISS-4/4s)」をご提案しています。簡単な工事で設置が可能です。施工中は、通常通りに生活できます。まずはお気軽にお問い合わせください。
【病院・工場】空調の電気代削減・省エネに関するお役立ちコラム
- デマンドコントローラーを導入するメリットと注意点
- デマンドコントローラーの導入効果とは?導入の際に心がけたいことや流れ
- デマンドコントローラー導入の費用相場は?見積もり時の注意点と確認事項
- 【節約】病院の電力消費の特徴は?空調管理による効果的な電気代削減方法
- 省エネ対策を行って病院・介護施設のイメージアップ・電気代削減を図ろう
- エアコンのコスト削減が病院の電気代削減・省エネ対策になる
- 工場の電気代削減テクニック
- デマンド制御で工場の電気代を節約!導入時の一般的な課題
- デマンド制御で実現する工場の空調省エネ!導入時の注意点と成功のポイント
- 病院の空調で省エネする際は患者の満足度を下げないのがポイント
デマンドコントローラーの導入効果を知りたい方は株式会社EnFeelへ
会社名 | 株式会社EnFeel(エンフィール) |
---|---|
住所 | 〒458-0841 愛知県名古屋市緑区鳴海町字小森48-1 |
TEL | 050-3150-8952 |
事業内容 | 発電所工事・電気設備工事・携帯基地局工事・太陽光発電工事・LED照明工事・その他各種施工 |
URL | https://enfeel301.jp/ |